クリラボ

ベースあるある。その1

ベースあるある その1
d7e9783f173e4404503b03613488f9d4
 
ベーシストなら誰もが共感するであろうベース『あるある』。
ベーシストと会話のキッカケを作りたい人も必見!
 
・生音がしょぼい
エレキギターは生音でもそれとなく曲の感じが分かったり凄さが伝わるが、ベースの場合は何を弾いているか分からない、しまいには『ベンベンと三味線みたい』なんて言われることも…アンプさえあれば圧倒できるのに!なんて悔しい思いをすることも?
 
・スラップをしたがる
スラップ=派手(笑)生音でも『とにかく凄い』感を出せるため有効な手段として用いる。
 
・変態が多い?
何を考えているかよく分からないと言われることが多い。しかしベーシストにとって変態=褒め言葉と化しているような…
 
・基本、深爪。
特に指弾きのベーシストは当然のように深爪。弦に爪が当たって違和感が出てきたら切り頃。
 
・ベース2本を背負っての電車移動はキツい。
ギターよりも重量のあるベースを2本背負っての電車移動はなかなかにタフである。満員電車では周囲の冷たい視線にいつも晒される。
 
・弦交換の頻度が低い。
そもそも弦が切れない(ことが多い)、死んだ弦の音が好き(ということにする)、そして1セットの値段が高い。
 
・ストラップの長さで1日が過ぎてしまう
長いと手が届かなくて弾きづらいし、短いとなんだかカッコ悪い。でも中間の位置だと物足りない。ならばその間の長さ、、、このサイクルを鏡の前でグルグルしてしまう。
 
・ギタリストほどコードを理解していない。
まずはルート音!ルート以外の音から弾き始めるベースは変態と言われることが多い
 
・一回はマリオの曲を練習する。
ハイスタをコピーするかの如く一度は弾いてしまう神フレーズ。
 
・じゃんけんで負けてベースを始める人が多い。
何となく始めたベースだけど奥深さを知って意外とハマってしまうケースも。
 
・ベースやってます。ではなく『4弦やってます』
バンドで4弦担当です!という言い方がある。しかし最近は5、6弦はたまた7弦といった多弦ベースを弾くベーシストも増えている。
 
ベースあるある第一弾はいかがだったでしょうか??
ベーシスト同士のネタにするも良し、他のパートの方がベーシストとの会話ネタにすも良し、使い方は皆さん次第です!ドラマーあるあると合わせて読むことでリズム隊への理解に繋がりバンド内が円満になるかも!?
坂内”Nori-P”孟紀

Convenienceのベーシスト。SCRAMBLESではベーシストとしてBiSH、POP等様々なアーティストのレコーディングへ参加する他、作曲家としても活動。またGHOST ORACLE DRIVEのメンバーでもある。

Twitter :  @take_4bass 

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top